自分を好きになる
おはようございます。
キタハタトモエです。
最近思うのですが、人と人とのつながりって、人には必要だなと。
会えなくても繋がっているのはわかっているのですが、会えるとやっぱり嬉しいし、オンラインでも誰かとコミュニケーションをとるというのはとても楽しい。
おいしいものを食べながら、話をして、共感して、大声で笑って、そんな普通なことが早くできるようになりますように。
公式ラインにこう書きました。
自分を信じられない。そんな時がありました。
『世界のすべての人から嫌われている、必要じゃないと思われてる』 と、思って生きてきました。
なんと、ややこしい、気難しい性格で、自分自身を持て余していました。
どんな自分も認めること。嫌ってる部分も丸ごと。
そうしか考えられない、そんな自分をも許すこと。
※一部抜粋
*******
トモエさんのタイムラインを読みました。 トモエさんにそんな時期があったんですね。
自分のこと好きで、皆んなに慕われて、旦那さまや皆んなに愛されている、キラキラしている今のトモエさんからは想像できませんでした。
自分を認める。嫌っている部分も丸ごと。
良いところはみつけて受け入れようと出来ているかなです。
嫌っている部分も丸ごとは、なかなか難しい。
丸ごと認めると気持ちも毎日、楽だろうなと感じました。
なぜ丸ごと認めることが難しいか?
自分に対して、嫌っている部分があるともっとしっかりやらないといけない。
今までと反対のことをやろうとするのか怖い。元に戻ろうとする。
これに気づきました。 トモエさんもやってきたんだと思うと、励まされました。
*******
想像つかないですか、、、(笑)
ほんと、自分でもどうしていいのかわからなかったですよ。
人に優しくしたくてもできなくて、感謝も「それなに?」って感じでした。
けど、今は違います。
誰だって
自分の嫌ってるところってたくさんあるんですよ。
誰だって同じ。
克服しようと思って、やってきました。ですが、限界があると言うことを知った。
できることと、できないことがあった。
だから、自分が嫌ってるその部分を克服するのをやめたんです。
頑張っても、無理だった。
だって、それを維持するには、超がんばり続けなきゃいけなかったから。
私でいうなら、「真面目」で「正義」の部分です。
これ、隠そうとしてたんですよ(笑)
「 正義で人はついてこない」と言われたし。
そうして、人からジャッジめいたことを言われるとなおさらに、その部分を否定してしまいます。
親から言われ続けてきたこと、先生から、上司から、社会から、それがダメなんだと思わされたことは特に。
けど何より、私がその正義を疑ってて嫌だったんですよ。
真面目か!とも思ってたし、そういう人ウソくさーい!!って(笑)
だから、受け入れられなかった。
けどね、これ本来の私。元々持っているもの。
受け入れたら、認めたら、楽になりました。
それって、どうするの?と、聞かれそうなんだけど(笑)
やっぱりね、真面目だし、正義だし、誰かがそうして言ってきたとしても、「え?これが私ですけど、なにか?」って言う。
真面目で、正義感がある私として行動する。
それで、周りが何と言っても、嫌っても仕方がない。
それを認める。です。
そう言ってくる周りの人を認め、自分をも認める。
意見の違い、仕方ない。考えの違い、仕方がない。
と、言うか当たり前なので、そこに自分を合わせにいかない。
そうしてると、それがいいといってくれる人は必ずいる。
だから、私のそばには私を理解してくれる人がいる。
優しい、優しい世界が広がり始めました。
だから、感謝しかないのです。
こんな私を認めて、愛してくれるから、感謝なのです。
自然に湧いてくるものです。
ダメな自分や、自分で嫌ってる部分、丸ごと認めてあげて。
それがあなただからね。
0コメント