持ちつ持たれつ、この世はあなた一人じゃないよ
できないこと、苦手なこと、頑張り続けなきゃできないことは、得意な人に任せませんか?
私達には、簡単にできる得意なことと、頑張ってやってもできないことがあります。
就職した時、一律のスキルを求められました。
結婚した時、嫁ならやらなければいけない圧を感じました。
だから、できないこともできるように頑張ってきた。
そう言う人多いと思います。
かつての私も同じです。
頑張ってできるようになることは頑張ればいいと思います。
でも、頑張ってもできなくて、常に頑張り続けなければけないことは、やらなくてもいいと諦めました(笑)
そうじゃないと脳がオーバーヒートしてしまう。
20年前初めてパソコンを買いました。
初めは何が何やらわからない状態で、夫と二人で接続やらを奮闘したのを覚えています。
あのころは、私も配線ができたんですねー。
今もやればおそらくできる。
けど、そっちにはあまり向いてません(笑)
今は、夫の方がとても詳しく、聞けば何でも答えてくれますし、わからないことはすぐ調べてやってくれます。
そう、私に教えてもできないし、やらないのでやってくれるんですね。
こちらの写真。
zoomミーティングの画像をスクリーンショットしたものです。
すごくきれいだと思いませんか?
3月よりzoomを使うようになり、PC内蔵のカメラで行ってたんですけど、光の入り具合でいつも写りが変わり、ライトとかも買ったんだけど、どーーも気に入らない。
白くなりすぎたり、緑がかったり、時間によって部屋の中の光の入り具合が変化するからです。
なので、ちゃんとしたカメラでつなげたい!!と、思ってて伝えたら、セッティングしてくれました!
家には、一眼レフのカメラがあるんですね(夫の仕事用ですがww
そのカメラを借りて(壊すなと言われていますがww
無事接続完了!
なぜか、顔が丸いですが、これは角度らしい(太ってないぞ!)またレンズを変えれば調節できるらしく。
ご機嫌♡
めっちゃ綺麗~~~~♪
ライトも何も使っていません。
カメラだけ。
去年、夫がもう一台カメラが欲しいとか言った時に「え?2台目いるの?」と言いましたが、カメラ買っててよかったーーー!!(笑)
あ、何が言いたいかというと、ほんと丸投げしました。
だって、苦手なんだもん。
一眼レフでやるといいよという情報があっても、自分でできないし、調べてもそのものの名前、単語がまずわからない(笑)
私が時間をかけて調べるより、セッティングするより、夫を頼ったほうが早いんです。
得意な人が得意なことをする。
苦手なことはやらない。
自分一人で抱え込まない。
頑張らない。
私ができない凹んでる部分は、夫が凸埋めてくれる。
私ができない部分は、周りの誰かが埋めてくれる。
あなたができないことは、私が埋めてあげられる。
この世は、あなた一人じゃないよ。
あなたの苦手なことはやってくれる人がいる。
あなたの得意なことを必要としてくれる人がいる。
お互いさまで、持ちつ持たれつなんだよね。
あなたが助けるから、助けてくれる。
助けてくれるから、助けたいと思う。
だから、遠慮なくお願いしてね。
きっとあなたを助けたいと思っている人たくさんいると思います。
きっとあなたの助けが欲しい人もたくさんいるはずです。
頑張ってもできない時は、頑張らなくてもいいよ。
できないと周りに伝えましょうね。
しかし、ほーーんと!顔丸いなぁ(笑)
こちら本日締切となっています。
引き寄せの法則を実践してもなぜか引き寄せられない。
そこには法則を実践するよりも、やめないといけないことの方が多いのです。
そのお話をしてきますね!
0コメント